インプラント

Implant

しっかり噛めるインプラント

インプラントとは、歯の欠損部分にインプラントと呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上にかぶせものをかぶせて、歯を補う治療法です。
他にもブリッジや入れ歯によって補うこともできますが、インプラントは周りの歯に
負担をかけたり削ったりしないので、大変快適に使用できます。

Dentures

インプラントと
入れ歯の違い

大野歯科のインプラントの説明

インプラントと入れ歯では、装着時の違和感、
噛む力、周りの歯への影響など、
主に3つの点で違いがあります。

大野歯科のインプラントの説明「違和感がない」

その1:違和感がない

インプラントは第2の永久歯とも呼ばれ、入れ歯のような異物感がまったくありません。取り外す必要も一切なく自分の歯と同じように使えるので、インプラントであることを忘れてしまうほど自然です。

大野歯科のインプラントの説明「よく噛める、痛くない」

その2:よく噛める、痛くない

入れ歯は歯茎が直接その力を支えているため、歯茎が圧迫されて痛みを感じやすく、また自然の歯の20%~30%程度しか噛めません。一方、直接骨に固定するインプラントは安定しており、しっかりと噛むことができます。

大野歯科のインプラントの説明「周りの歯にやさしい」

その3:周りの歯にやさしい

部分入れ歯は、健康な歯にバネをかけて固定して使用します。そのため、健康な歯に負担がかかったり、バネにプラークがたまりやすいなどの欠点があります。 その点インプラントは、骨にしっかりと固定されるため、周りの歯にまったく影響を与えません。

Bridge

インプラントと
ブリッジの違い

大野歯科のインプラントの説明

インプラントとブリッジでは、周りの歯への影響で大きな違いがあります。

大野歯科のインプラントの説明「健康な歯を削らない」

その1:健康な歯を削らない

ブリッジは、歯を失った部分の隣の歯を土台にし、橋渡しして補う治療法です。そのため、土台となる健康な歯を削る必要があります。一方、インプラントは骨に人工歯根を埋め込むため、土台が必要なく、周りの歯を削ることはありません。

大野歯科のインプラントの説明「周りの歯に負担がかからない」

その2:周りの歯に負担がかからない

ブリッジは、土台となる歯に大きな負担がかかるため折れてしまうリスクもあります。また構造上、プラークがたまりやすいため、虫歯の原因になってしまうことも。インプラントは周りの歯に負担を掛けることもなく、長持ちです。

Implant Menu

当院のインプラント
治療メニュー

大野歯科のインプラントの説明

歯を失った本数や治療箇所、顎の骨の量、患者様のお口の中の状態により、治療方法には様々な選択肢があります。

皆様一人一人に最適な治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • CT検査
  • 前歯部のインプラント
  • 臼歯部のインプラント